サイトアイコン ポップティーン

漫画ネームを描くコツは?マンガの描き方おすすめの本やアプリもご紹介!

マンガの描き方、漫画ネームの書き方

マンガの描き方、漫画ネームの書き方

漫画を描くときにネームでつまずいてしまい、思うように進まない、という事はありませんか?そんな時に参考にしたい、マンガの描き方の本や、ネームを切るコツ、ネームで応募できる賞などご紹介していきます。ネームやプロットを描くアプリもありますよ。

マンガの描き方!おすすめの本は?

マンガの描き方を教えてくれるおすすめの本をご紹介していきます。

初心者でもマンガの描き方の参考になり、わかりやすい本がありますので、ご紹介していきます。

ネーム以外にも!マンガの描き方おすすめの本①ヘタッピマンガ研究所R

マンガの描き方の本として最初におすすめするのが「ヘタッピマンガ研究所R」です。ジャンプコミックスから出ている漫画ですが、こちらは漫画ネームの書き方の勉強ではなく、ジャンプの連載漫画家がどんなふうに漫画を描いているのか、各漫画家のインタビューなどマンガの描き方に興味を持っている人が楽しく読める本になっています。

ネーム以外にも!マンガの描き方おすすめの本②鳥山明のヘタッピマンガ研究所

アナログ漫画を描きたい人がマンガの描き方の本を探すなら「鳥山明のヘタッピマンガ研究所」がおすすめです。読者の投稿作品について、ドラゴンボールなどを手掛けた人気漫画家である鳥山明先生がアドバイスを入れているページもあり、初心者の人もどんなふうに漫画を描くといいのか参考になるでしょう。

ネーム以外にも!マンガの描き方おすすめの本③マンガで夢を叶えるための”おもしろい”の伝え方

アニメ化作品も手掛けてきた人気漫画家が自分の経験を踏まえてマンガの描き方を紹介する「マンガで夢を叶えるための”おもしろい”の伝え方」です。マンガを描いてみたいけれど、内容びっしり書かれた本はとっつきにくい…シンプルに書かれた読みやすい本がいいという人におすすめの作品です。魅力的なキャラの見せ方などを学べます。

ネーム以外にも!マンガの描き方おすすめの本④まんが研究会/マンガ家入門

特撮作品の原作者としても有名な石ノ森章太郎先生の「まんが研究会」と「マンガ家入門」は、マンガの描き方が知りたい人におすすめの本です。マンガの描き方としてネームを書くにも、面白いストーリーの作り方、魅力的なキャラクター設定など、気になることは色々ありますよね。

それらの悩みを「まんが研究会」や「マンガ家入門」で解決し、マンガの描き方を取得していきましょう。

ネーム以外にも!マンガの描き方おすすめの本⑤学園マンガの描き方 入門編

マンガの描き方の中でもモチーフに学園マンガを取り上げた本が「学園マンガの描き方 入門編」です。こちらの本はマンガの描き方の中でもキャラクターを描くだけでなく、描いたキャラクターをどう動かしてストーリー、漫画にしていくかを紹介しています。初めて漫画を描くけど、マンガの描き方がわからない人におすすめです。

漫画プロットの書き方~ネームを切る前に~

漫画のプロットの書き方の基本は、

・主人公を設定する

・主人公を取り巻くヒロインなどを決める

・ストーリーを考える

このような流れで漫画のプロットを作成していきます。

主人公やヒロインは性格の特徴や家族構成などキャラクターを慎重に考えます。

ストーリーは漫画のプロットを作る時、人物より先に決める書き方もあります。起承転結をしっかり決めていくことが大切です。漫画のプロットの書き方にはテンプレートを使ったり、アプリやソフトもあります。漫画プロットは漫画の面白さを左右するので、やりやすい書き方で、しっかり作っていきましょう。

漫画のネームを切るコツは?

漫画の描き方で、ネームを切るコツもあります。

ネームは漫画を簡単な絵で最初から最後までコマ割り、セリフなどを入れていったものです。

ネームがなかなか進まない、という人に漫画のネームのコツをご紹介していきます。 

漫画ネームのコツ①キャラ・表情がわかるように描く

漫画ネームのコツの一つは、主人公、ヒロイン、その他の登場人物のキャラクターやその時どんな表情をしているのかをわかりやすく描くことです。

簡単な絵でも特に登場人物の表情が重要なページは後から見てもわかりやすく漫画ネームを書いていくのがコツです。

漫画ネームのコツ②プロの漫画を参考にする

漫画のコマ割りのやり方やストーリー展開は、人気のプロの漫画を参考にネームを書いていくのもコツです。

プロの漫画は、ジャンルによっても演出の仕方も違うので、自分が描こうとしているジャンルの漫画を参考に、自分なりにアレンジしてネームを描いてみましょう。 

漫画ネームのコツ③見開きで書いてコマ割り確認

漫画のネームを切るコツとして、見開きでストーリーの流れを作っていくと、展開がわかりやすくなります。

見開きで漫画ネームを作ると、起承転結を意識したコマ割りができ、読む人にも伝わりやすい漫画を描くことができます。

見開きだと、このページで読者に伝えたいことも見えてきて、話のメリハリもつけやすくなるので、読み進めたくなる漫画になるネームのコツといえるでしょう。

漫画ネームのコツ④プロットを参考に描く

プロットを参考にし、主人公のキャラクターや、ストーリーの流れがブレないように漫画ネームを書き進めるのもコツです。

プロットを参考にすると、盛り込んでいくエピソードを把握できるので、ページ数の割り振りを計画してネームを進められます。無地のノートやネーム用ノートを使って見開きで漫画ネームを描いていきましょう。

漫画ネームのコツ⑤見せ場を作る

漫画ネームのコツは他にも、見せ場を先に作り、ネームを描いていくことです。

見せ場を作る時は、次のページが気になってしまうようなコマを前のページに作ったりして盛り上げていきます。見せ場のコマは大きくしたり、目立つようなページにしましょう。

このように先に見せ場を描いてそこまでの流れを後から作っていくのも漫画ネームのコツです。

漫画のネーム・プロットを描くアプリは?

漫画のネームやプロットを描くアプリを使用するのもおすすめです。

それぞれどのようなアプリがあるのか紹介していきます。

漫画のネームに使えるアプリ

漫画のネームのアプリで使えるのが、ネームアプリ「マンガネーム~漫画・コミック作成のペイントアプリ~」です。

こちらのネームを描くアプリは、シンプルな使い方でわかりやすく、ページの追加、削除も簡単にできます。セリフの文字も入れられます。絵を描けなくてもポーズをとっているキャラクターのスタンプで漫画ネームを作ることができるアプリです。

無料で使えるのもいいですね。

漫画のプロットに使えるアプリ

漫画のプロットのアプリは、メモアプリ「Evernote」がおすすめです。

アイデアのメモなどをどんな時でもさっと入力でき、写真も管理できるので漫画のプロットを作る時に便利です。

画像の文字まで検索出来たり、共有も簡単にできます。こちらも基本的な機能は無料で使えます。漫画プロットを作成する時、どこにいてもアクセスできるので使えるアプリです。

漫画のネームアプリでipad使いの人におすすめのもの

漫画のネームアプリを探している人の中には、ipadを使っているという人もいるでしょう。そんなipadで漫画のネームを書いている人におすすめのアプリが「CLIP STUDIO PAINT for iPad」です。「CLIP STUDIO PAINT」というパソコンソフトがあり、「CLIP STUDIO PAINT for iPad」はそのソフトをipadで使えるアプリです。ipadのアプリでもパソコンソフトのときと同じような機能がほとんど使えるため、漫画のネームを書きたい人におすすめです。

無料でダウンロードできるブラシ素材があるので、漫画ネームを書くだけでなくて、そのままipadで原稿を描くアプリとしても使えます。

漫画ネームの賞はある?

漫画ネームの賞はどのようなものがあるか紹介していきます。

ネーム原作賞(集英社) 

集英社の週刊少年マガジンでは漫画ネームの原作賞があります。プロの漫画原作者が多く誕生したストーリー原作賞は、漫画ネームに着目した、ストーリー作りが得意な人のための賞です。この漫画ネーム原作賞のグランプリには、賞金70万円と漫画化して連載されることが確約されています。入選の場合は賞金50万円と漫画化して掲載権が確約されます。

https://shonenmagazine.com/info/name

スクウェア・エニックス漫画大賞(ネーム原作部門)

スクウェア・エニックス漫画大賞(ネーム原作部門)では、キャラクターやストーリーで魅力のある作品を募集しています。漫画ネーム用紙は公式サイトからダウンロードできるので、それにネームを描いて応募するといいでしょう。

ネーム部門の場合はマンガ部門よりも賞金が半額と少なくなりますが、漫画原作を目指す人はチェックしてみましょう。

https://magazine.jp.square-enix.com/sep/boshyu.html

Jスタートダッシュ漫画賞(ネームでも可)

集英社の少年ジャンプでは、Jスタートダッシュ漫画賞(ネームでも可)で作品を募集しています。しっかり仕上げる漫画ではなく、ネームでも応募できる賞なので気軽に応募できます。ざっくりと「こういうストーリー展開の漫画をやりたい」という原案がある人は、とりあえず漫画ネームを丁寧に仕上げて送るといいでしょう。漫画家になりたい人で初めて賞に応募する人は、こういった賞に気軽に挑戦してみるのもいいですよ。

入選すると30万円と本紙掲載、準入選で15万円と本紙掲載されます。

https://www.shonenjump.com/j/mangasho/j-startdash/

テキストネーム限定マンガ原作者オーディション

スクウェア・エニックスのガンガンONLINEが募集している、テキストネーム限定の原作者を発掘する賞です。漫画のプロットと実力を見せるための小説作品を用意し、応募します。

テキストネーム限定の賞なので文字のみでストーリーを伝えていきます。

この漫画ネームの賞のグランプリは30万円と掲載権、準グランプリは20万円と読み切りの掲載権が与えられます。

https://www.ganganonline.com/award/gensakusyaaudition.html

ヒーローズ漫画大賞(ネーム部門)

株式会社ヒーローズの月刊ヒーローズが募集する漫画の中にもネーム部門があります。

オリジナルの漫画ネームを4枚以上50枚以内で応募できる賞です。

大賞を取ったネームには60万円の賞金と漫画化して本紙掲載権が与えられます。

https://www.heros-web.com/award/

まとめ

漫画のネームはプロットを参考にしたり、見せ場をしっかり作るなどコツをつかむと書きやすくなります。漫画ネームを描くには、アプリもうまく使って描きやすいやり方で進めていきましょう。絵が苦手でも漫画ネームの賞を目指してみるのもいいですよ。まずはマンガの描き方の本を読んで勉強するのもおすすめです。

(アプリや賞の情報は2019年11月段階のものです)

関連記事

英語で日本の漫画を無料で読めるアプリ!勉強になるおすすめタイトル...

不良漫画で最強に面白い作品は?ヤンキー漫画の名言や最強キャラもご...

妊娠漫画!妊娠・出産を描いた面白い・ためになるおすすめ漫画エッセ...

漫画の表紙デザインがすごい作品はこれ!描き方や構図はどうすればい...

漫画の試し読みを無料で!漫画読み放題サイトや漫画試し読みアプリを...

モビぶっく(Mobi-Book)は人気&話題の漫画(マンガ)・コミック/電子書籍読める総合書店です。

電子書籍の総合書店モビぶっくです。スマートフォン、タブレット、パソコンなどあらゆる端末で電子書籍がお楽しみいただけます。無料・試し読み漫画(マンが)が満載し、人気&話題のマンガ・無料コミックを毎週更新します。